腹筋運動は回数が多ければ多い方がいいの? パーソナルトレーニング本厚木
おはようございます!
パーソナルジム理想の自分本厚木店です♪
本日は「腹筋運動は回数が多ければ多い方がいいの?」
というご質問にお答えします!
結論をお伝えすると、「回数より負荷」が腹筋を大きくします!
数を多くこなすことは、腹筋より筋持久力が強化されます。
ですが、なぜか腹筋運動は、回数を多く行っている人が多いです。
回数が多いと筋持久力が強化され、
筋力や筋肥大は起こりにくいとわかっている人でも、
何百回も腹筋運動を行ってしまいます。
腹筋も筋力向上や筋肥大のためであれば、
ほかの筋肉同様に負荷を高めて行う必要があります。
腹筋の筋力や筋肥大を求める人は、
10回程度で限界になるよう、負荷を調整する必要があります。
また繰り返し行われる腹筋運動は腰部を傷める原因にもなります。
回数多く腹筋運動をしている人は、取り組み方を見直した方がよいでしょう。
筋トレの回数の目安は目的別に変えた方がいいでしょう!
■ 筋肥大、ダイエットが目的
8〜12回程度で限界を迎える負荷設定で行いましょう。
■ 筋力向上が目的
3〜7回程度で限界を迎える負荷設定で行いましょう。
トレーニングチューブやダンベル、バーベルなどで
負荷を高めて強度調整するのもよいでしょう。
■筋持久力をつけたい
13~20回程度で限界を迎える負荷設定で行いましょう。
正しい腹筋運動でトレーニングしていきましょう!